Become a Creator today!Start creating today - Share your story with the world!
Start for free
00:00:00
00:00:01
ep113 「執事の館」にご帰宅したら、ユニークな世界観とビジネスモデルが見えてきた image

ep113 「執事の館」にご帰宅したら、ユニークな世界観とビジネスモデルが見えてきた

E113 · XCrossing
Avatar
3 Playsin 6 hours

主(あるじ)と執事がともに作るコミュニティ「執事の館」に行ってみて、その一貫した世界観とビジネスモデルに驚嘆した話

00:52 名古屋にある「執事の館」へ”ご帰宅”してきた

01:23 全国4万人以上の「主(あるじ)」のための邸宅、であって事業体でもある(決算情報も開示されてる)

03:14 地域の職人さんと執事の館のコラボによる ”お申し付けの品” を全国の主へ届ける(通販事業)

04:56 「執事の館」の使用人は顔を出す人は少ないが、誇りを持って仕事をしている

05:49 使用人は給仕係、介添係、配送係など全方面で求人中

06:14 お子さんができる配送係の桑名さんが仕事を継続するエピソード

07:39 主の”サブスクモデル”が導入された(メンバーシップモデル)

10:05 館の正確な場所はご帰宅する主のみに明かされる 

13:52 2012年からスタートしたときは「仮住まい」で、10年かけて本宅が出来た

14:31 ウェブサイトに掲載されている沿革は読むのに数時間、毎週2回の広報係からのメールは5000文字

15:39 主であると同時に株主的に関わっている感じもあり、一緒に事業を作っている感覚

17:43 旦那様、奥様、お嬢様、お坊ちゃまの呼び方 - どう呼んでほしいか

20:33 最初の執事は年齢高めだったが、主コミュニティとの対話を重ねて今の形に

22:54 初めて帰宅するときは本主と一緒に仮の主として帰り、その後に(自分が望めば)本主に昇格するシステム

29:59 世界観が構築されて日常までずっと続くスタイルと、入り口と出口があるテーマパークや作品との違い

31:10 執事の館では使用人を呼び捨て?しゃべるときはタメ語?敬語?

33:23 館の広さと、中で働く使用人の数

エピソード内で取り上げた情報へのリンク:


テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。

及川卓也  @takoratta
プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家
自己紹介エピソード ep1, ep2

関信浩  @NobuhiroSeki
アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋
自己紹介エピソード ep52

上野美香  @mikamika59
マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス
自己紹介エピソード ep53

Official X: @x_crossing_
https://x-crossing.com

Recommended